2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

鐘撞堂山 カタクリの花

今朝、鐘撞堂山の山道でカタクリの花を見つけた、とても嬉しい。まだ蕾がわずかに開いたところで見落としやすい、遅れていた春もやっと追いついてきたようだ。 この里山は深谷市と隣の寄居町にまたがっており、カタクリは寄居町の花で大事にされている。

鐘撞堂山 春蘭咲く

春蘭の花が咲いていた、通称ジジババ(爺婆)。なぜこのように呼ばれるのかわかるような気がする。 若いときのような華やかさはないが、静かにひっそりと咲いていてなんとなく風格がある、そして自分の好きな所にしか生えない。

たまご屋おやじの独り言 ポルトガル その後 「沈黙」

よほどポルトガルの旅行が印象が強かったのであろう、もうかれこれ四ヶ月もたつというのにいまだに後を引いている。 遠藤周作の「沈黙」をまた読んでみた、その文庫本の最終ページに2008/7/8読了と鉛筆で書いてあるから三年以上まえに眼を通したことになる、…

2012/03/23 Egg Farm Concert

クリストフ・サンガー TRIO クリストフ・サンガー(p) 加藤真一(b) 橋本学(d) 同じピアノでも奏者によってこんなに音色が違うものか。

鐘撞堂山頂 梅の花

今朝は快晴にもかかわらづSKYTREEは霞んで見えず、そのかわり山頂にある梅の木に花が咲きはじめていた。 梅の種類は不明だが山頂は気温が里より低く開花は遅れるようだ。

鐘撞堂山よりスカイツリー(SKYTREE)

今日は快晴だ、ここ鐘撞堂山頂から80KM先のスカイツリーが肉眼ではっきり見えた。たとえ晴れた日であってもこういう日は珍しい、たとえ眼鏡をかけてもぼんやり見えるか見えない時のほうが多い。少々視力に自信を持てるのもこんな日だ。 左上に塔が霞んで…

櫛挽ヶ原 続梅の花 緑の王国

梅の花が気になっていたので、五日ぶりに緑の王国へ行った。 驚いたことに短い間にここの梅園は見違えるように花が咲いていた、お目当ての銘木「夫婦枝垂」も咲き始めている。 今日は雲の間から薄日が射していたが、さいわい風もなくあたりに梅の香がただよ…

EGG FARM CONCERT 3/23(金)クリストファ サンガー(p)ほか

EGG FARM CONCERT 3/23(金)開演 19:00 http://hall-eggfarm.com/concert.html#189 クリストフ・サンガー TRIO クリストフ・サンガー 加藤真一 橋本学 2012年3月23日(金)開場18:30 / 開演 19:00 料金::ライブ&1ドリンク 3,500円 (当日券 4,000円) 出…

櫛挽ヶ原 梅の花 緑の王国

今日は梅日和だ、深谷市の緑の王国の梅の花が次々に咲いている。 梅の品種によってその開花時期が微妙に違うので長く梅の花が楽しめる、あまりにもその種類が多いので名前はとても覚えきらない。 八重松島(ヤエマツシマ) 鹿児島紅(カゴシマクレナイ) 春…

たまご屋おやじの独り言 爺さんの玩具iPad その後

いまから一年半前、私の住んでいる深谷市からわざわざ池袋の大型電気店までiPadを買いにいった、ちかくの店では手に入らないほど人気があったからだ。私は購入してからしばらく興奮気味、つまり子供が玩具を手にしたときのような気分を味わった。 ご存知のご…

第25回岡部ロータリークラブ杯争奪少年サッカー大会

3月3−4日 埼玉工業大学グランド(深谷市) この大会は今年で25年の歴史をもつ、今回は埼玉県を中心に18チームの参加があった。 この試合を最後に今年小学校を卒業してゆく子供たちも多い。 小島深谷市長も駆けつけた。 人工芝でグランドも整備されている。

たまご屋おやじの独り言 鐘撞堂山 坂道

写真にある木製の階段は全部で100段ある、いつもの谷津池の駐車場から北コースをとって登り約40分、息を切らしてたどり着いたところにあって、ここが最後の胸突き八丁となる。 その日の体調にもよるが、この階段を見るだけで疲れがどっと出て、登るのが億劫…

雪の櫛挽ヶ原

雪が降るとまるで子供のように外へ飛び出す、始末が悪い。年をとるとだんだん子供に帰っていくらしい。 農業用水路、ここに荒川からかなり大型の魚が現れる。 いつもの風景がまったく違って見える