2022-01-01から1年間の記事一覧

たまご屋爺さんの独り言 卵価が高い 20221224

こんにちは 第二の故郷櫛挽(深谷市)にて たまご屋爺さんの独り言 卵価が高い 20221224 もろもろの食品が値上げされる今日この頃「物価の優等生であるタマゴよお前もか!」と云われる。 理由はタマゴが足りないからだ。 鳥インフルエンザにより多くの鶏が殺…

たまご屋爺さんの独り言 健康寿命世界一 ② 20221217

こんにちは メタセコイア(23.5㎡)も冬支度です。 たまご屋爺さんの独り言 健康寿命世界一 ② 20221217 前回世界189ヶ国で日本が健康寿命が男女ともに世界一であることに触れた。 先進国でもそれに差があるのは一つにその国の人たちの肥満度に関係があるので…

たまご屋爺さんの独り言 健康寿命世界一  20221210

こんにちは冬野菜のニンジンとネギ畑です。 たまご屋爺さんの独り言 健康寿命世界一 20221210 嬉しいことに日本は世界189ヶ国のうち健康寿命の男女平均が74,1歳で世界1。 第2位がシンガポールで73,6歳、第3位は韓国で73.1歳と続く、いずれもアジア勢がト…

こんにちは冬野菜のニンジンとネギ畑です。 たまご屋爺さんの独り言 健康寿命世界一 20221210 嬉しいことに日本は世界189ヶ国のうち健康寿命の男女平均が74,1歳で世界1。 第2位がシンガポールで73,6歳、第3位は韓国で73.1歳と続く、いずれもアジア勢がト…

たまご屋爺さんの独り言  情報の有難さ  20221202 

やっぱり、夕暮れの雲は寂しい たまご屋爺さんの独り言 情報の有難さ 20221202 このところ例え爺さんであっても興奮するニュースが飛び込んでくる。 ニュースは主にPC,TV,新聞などから得る。 たとえば *サッカーのW大会で日本があの強敵であるドイツまたは…

たまご屋爺さんの独り言 腰が痛い 20221126

こんにちは イチョウで黄色い絨毯です。 たまご屋爺さんの独り言 腰が痛い 20221126 私が「85歳の壁」をようやく乗り越えた途端に自分の身体の不具合が表面に顔を出してきた。 例えば腰の痛みだ. 幸い 今まで腰、膝、肩、脚、、、などの痛みなど知らなかった…

たまご屋爺さんの独り言 FaceBook(FB)仲間  20221105

櫛挽(深谷市)の野道にて たまご屋爺さんの独り言 FaceBook(FB)仲間 20221105 今から12年前私が74歳の時からFBとの付き合いが始まった。 「面白いものがあるよ」と仲間の若い者に教えられてFBのことを知ることが出来た、最初のうちは何が何だかサッパリわ…

たまご屋爺さんの独り言 日記帳の効用 20221029

こんにちは 辺りに花が少なくなりました、櫛挽(深谷市)にて。 たまご屋爺さんの独り言 日記帳の効用 20221029 先日近くの文房具屋でコクヨの大学ノートを二冊買ってきた、来年の日記帳に使う予定。 一冊80枚つづりでA-4の分厚いものである、半ページを一日…

たまご屋爺さんの独り言   「85歳の壁」? 20221022

緑の王国(深谷市櫛引)にて たまご屋爺さんの独り言 「85歳の壁」? 20221022 和田秀樹著の「80歳の壁」を読んだことがある、身につまされることばかりで面白かった。 自分が現役の時には仕事に追いかけ回され、自分の老後の生活のことなど考える余裕などな…

たまご屋爺さんの独り言 「世界汚職度ランキング 2022」 20221008

こんにちは あちこちに金木犀の香りが、、、。 たまご屋爺さんの独り言 「世界汚職度ランキング 2022」 20221008 PCを覗いていたら表題のような奇妙な記事に出会った。 これはドイツのNPOが永年実施しているもので、対象になるのは世界180ヶ国に及ぶ。 …

たまご屋爺さんの独り言 細胞農業? 20221001

こんにちは もうすぐブロッコリーが食べられる。 たまご屋爺さんの独り言 細胞農業? 20221001 日経新聞の電子版を見ていたら「細胞農業」という私には見慣れない言葉にぶつかった。 興味があったので良く読んでみるとそれは培養肉のことを云うらしい。 培養…

たまご屋爺さんの独り言 「おやじの独り言」の頃  20220924

野道にポツリと彼岸花の花が、、、。 たまご屋爺さんの独り言 「おやじの独り言」の頃 20220924 実はこの「独り言」は「爺さん」の時ではなく「おやじ」の時代に書き始めた。 1999年、初めてPC(パーソナルコンピュータ)を手に入れたのが嬉しくてこれで…

たまご屋爺さんの独り言  残された日々  20220910

こんにちは 秋海棠の花が咲いてます. たまご屋爺さんの独り言 残された日々 20220910 有難いことに我々夫婦はなんとか元気で85歳の壁を超えることが出来た。 結婚してから間もなく60年になる。 二人とも特別な健康法に取り組んだ訳でもなく、その時々に与え…

こんにちは ブロッコリーの苗が日に日に大きくなってます。 たまご屋爺さんの独り言 櫛挽朝市 一年後 20220903 今から一年前と半年前の二度ほどこの櫛挽朝市について「独り言」に書いたことがある。 今朝、また櫛挽朝市に行ってきた。 今日はナス、キュウリ…

 たまご屋爺さんの独り言 「養鶏」家族 20220827

こんにちは 近くの栗の実が実っています。 たまご屋爺さんの独り言 「養鶏」家族 20220827 私どもの採卵養鶏業はこの仕事を始めてから間もなく100年になる。 1900年生まれの父は若い時に当時は死の病と恐れられた結核を患った。 それを治すためには、ただひ…

たまご屋爺さんの独り言 老いの度合い  20220813

こんにちは 裏の防風林であんなに鳴いていたミンミンゼミももう居なくなりました。 たまご屋爺さんの独り言 老いの度合い 20220813 80代も後半になると身体や脳の力の衰えも急激にやってくる、私の場合極端に言うと昨日難なく出来たことが今日出来ないことが…

こんにちは 紅白のサルスベリの花が咲いていました。 たまご屋爺さんの独り言 「何気ない日々」 20220806 [「お前十八、わしゃ二十。死なぬ子三人皆孝行。使って減らぬ金三両」これは昔の庶民の願いを込めた言葉です。今日だって、98%の人が願ってる幸せはこ…

たまご屋爺さんの独り言 「ヨタへロ期」② 20220730  了

こんにちは 暑いさなかに百日紅の花 たまご屋爺さんの独り言 「ヨタへロ期」② 20220730 了 85才以上を「ヨタへロ期」とすれば自分自身の状態を話すことにしよう。 私が65才の時続けて大病をした、カミさんをはじめまわりの人たちに迷惑をかけたが70才を超え…

久しぶりに近くの防風林でカブトムシに会いました、嬉しい。 たまご屋爺さんの独り言 「ヨタへロ期」 20220723 樋口恵子(90)さんの「老~いどん!あなたもヨタへロ期がやってくる」と云う奇妙な題名の本を読んだ。 いざ自分自身が85歳を超えてみると、同…

たまご屋爺さんの独り言 続「たまご屋おやじの独り言 卵の多食テスト 20110211」  20220716

こんにちは 近所のネギも暑さに負けず元気です。 たまご屋爺さんの独り言 続「たまご屋おやじの独り言 卵の多食テスト 20110211」 20220716 今から10年以上前、私がまだ「おやじ」であったころ書いたものがある 以下。 { たまご屋おやじの独り言 卵の多食テ…

たまご屋爺さんの独り言 爺さんのオモチャ 20220709

まだまだヒマワリの花は元気に咲いています。 たまご屋爺さんの独り言 爺さんのオモチャ 20220709 パソコン(PC)はまさに私にとって「爺さんのオモチャ」のようなものである。 遊び出したら止まらない。 年をとると家に閉じ籠る時間が長くなる、どんなに元…

たまご屋爺さんの独り言 「年をとったら食べなさい」20220702

こんにちは 半夏生の花と葉が白いです たまご屋爺さんの独り言 「年をとったら食べなさい」20220702 「年をとったら食べなさい」佐々木 淳著 この本のことをたまたま日本経済新聞の健康記事GOODDAYで解説をしていた。 著者は永らく老人介護医療に携わったベ…

たまご屋爺さんの独り言 1ドル=360円時代 20220625

暑いですね ヒマワリの花が咲いていました。 たまご屋爺さんの独り言 1ドル=360円時代 20220625 昨今の円ドル相場を見ると1ドル=134円前後の状態で円安だと云われる、確かに日本の経済は以前に比べ力を失っているのであろう。 現在日本は人間のみならず家…

たまご屋爺さんの独り言 TV&PC時代 ② 20220618

こんにちは ユリが咲いていました。 たまご屋爺さんの独り言 TV&PC時代 ② 20220618 現在80代以降の人たちにとってインターネット(IT)、パソコン(PC)、スマートフォン(スマホ)などはまるで魔法の世界であることに前回触れた。 私たちの両親の世代は初め…

たまご屋爺さんの独り言 TV&PC時代 ① 20220611

たまご屋爺さんの独り言 TV&PC時代 ① 20220611 自分が運良く85歳を超えてまだ生きていたら、いったい何をしているのだろう? 正直言って今までそんなことを考えもしなかったが、既にその歳を超えた。 わたしは65歳の時に罹った病気をきっかけにやってきた仕…

たまご屋爺さんの独り言 眠る 20220604

こんにちは. 栗の花が咲いてます。 たまご屋爺さんの独り言 眠る 20220604 息子に勧められてスマートウォッチなるものを身に着けてから2年を超えた。 それは普通の腕時計より小ぶりで24時間これを腕から離さなければ夜間睡眠の状況が判るという、その他時計…

たまご屋爺さんの独り言 食べる ② 20220528

こんにちは熊谷深谷地区は急に熱くなりそうです。 たまご屋爺さんの独り言 食べる ② 20220528 世界中で長寿国と云われる国々を訪ね歩きその理由を科学的に調査し発表した方がおられる、家森幸男(京都大学名誉教授)先生だ。 特に先生は毎日摂る食事の内容と…

たまご屋爺さんの独り言 食べる 20220520

こんにちは もうすぐトウモロコシが食べられる。 たまご屋爺さんの独り言 食べる 20220520 私はまだまだ働き盛りの65才の時に脳梗塞で倒れた。 それまではあまり身体のことは気にせず仕事に夢中であったが、それ以来気をつけている。 その後大腸がんの手術も…

たまご屋爺さんの独り言 「中国旅行記1979」③ 了 20220514

こんにちは、こんにちは、野道を歩くととても気持ちの良い季節です。 たまご屋爺さんの独り言 「中国旅行記1979」③ 了 20220514 「不管黑猫白猫,能捉到老鼠就是好猫」(黒い猫でも白い猫でも鼠を捕るのが良い猫だ) これは鄧小平(1904‐1979)の言葉だ。 鄧小…

たまご屋爺さんの独り言 「中国旅行記1979」② 20220507

こんにちは、 畑の緑の色も濃くなってきました。 たまご屋爺さんの独り言 「中国旅行記1979」② 20220507 1979年北京の街はカーキ色の人民服と人民帽であふれていた、男性だけでなく女性も同色のズボンをはきスカート姿はほとんど見受けなかった。 自転車とロ…