たまご屋おやじの独り言 2001年5月

たまご屋おやじの独り言 2001年5月


28/May/01

「たまご博物館」本になる

ご存知「たまご博物館」http://homepage3.nifty.com/takakis2/の高木伸一さんが私どもの愛鶏園に現れた。彼のwebsiteは鶏卵関係ではぴか一で訪問者が九万人を超える。

本職はNTTのシステムエンジニアで「たまご博物館」はまったく個人の趣味で運営している。しかしやっている中味はプロ顔負けだ。 そこに収められているデータは公平で質が高くとてもユニークだ。

今度、芳賀書店より単行本で「たまご博物館」として発刊された。家庭の主婦向けに書かれた易しいサイエンスエッセイとなっている。

21/May/01

鳥インフルエンザ 香港 5/19

5月19日NewYorkTimes紙 www.nytimes.comによれば(香港の新聞より正確な報道がされる)、 

要約です
1:5/19(土)香港の生鳥市場と農場で殺処分が始まった、百二十万羽の計画
2:1997年、6人がインフルエンザにより死亡したが今回は人への感染はない
3:タイプはH5N1
4:日本は5/18(金)香港からの鶏肉輸入禁止(昨年より香港からの輸入はない)
5:フィリピンも輸入禁止
6:台湾は香港からの旅行者の検査をきびしくした、さらに農場にネットをはり渡り鳥による感染を防ぐよう農場に要請した
7:香港市場では土曜日50人の衛生官が43500羽の鳥類をプラスチックバッグに鳥を詰め炭酸ガスにて処分した
8:香港74の市場で土曜日合計169000羽が処分された
9:この処分計画はあと6週間必要で、その費用は1000万ドルかかる予定

本文参照の場合は
www.nytimes.comにはいり,検索にて「bird flu」とすればここ2週間の動きがわかります。

21/May/01

鳥インフルエンザ 香港 5/18
 
香港で鳥インフルエンザが再発しています。
農水省の対応は素早く、香港からの鶏肉輸入にストップをかけました。(実際には昨年からその輸入実績はないのですが)

詳しくは農水省のHP http://www.maff.go.jp/work/press010518-2.pdfを見てください。
更に5/18のロイター共同によれば、
 
要約
1:過去二日間にわたって香港の生鳥市場(鳥類は生きたまま市場で取引される)で約00羽の鶏が死亡した。
2:1997年香港では鳥インフルエンザにより6人死亡したのでこの再発をおそれ、市場の6000羽の鶏を処分した。
3:香港政府の検査官はサンプルを集めH5N1株の検査を始めた。
4:1.2百万羽の殺処分を計画している、1997年は1.4百万羽が処分された。
5:日本は香港からの鶏肉の輸入を禁止した。
6:香港は一日、100000羽の鳥類を消費しているがその70%は中国本土からのものである

14/May/01

コレステロール値は高くていい」

全国養鶏経営者会議の菊池さんがGoodNewsを知らせてくれました。

6月号(2001)の文芸春秋(月間誌)記事「コレステロール値は高くていい」です。 著者は慶応大学医学部講師近藤誠先生です。是非とも本文を読んでいただきたいのですが、要旨は、

1:血中コレステロール値が従来危険値と言われている220mmより高めの人の方 が総合死亡率が低い
2:220mmを超える人に投薬を勧めるのは医薬業界と医学界の癒着によるもの
3:コレステロール降下剤は医薬業界のドル箱、その販売戦略に乗せられるな

「たまご−高コレステロール動脈硬化−死亡率の増加」の神話を計画的に作り出 し、自分たちの薬を売ろうとは「さもしい」限りだ。

世界中でダントツにたまごを食べる国民が世界一の長寿の謎がひとつ解けた。

11/May/01

鶏卵のネットオークション

鶏卵の値決めで新しい仕組みが動いています。

外食産業のスカイラークグループが主催するもので、昨日(5月10日)今年7-10月納入分のオークションがNet上で行われた。

総個数1632万個 価格で約1,6億円の規模になった。


スカイラーク鶏卵オークション 7月1日−10月31日納入分応札終了

 納入先         数量           最終価格
藤岡工場     3,800,000ヶ    @ 9.7円(159円/kg)
酒々井工場    3,280,000     @ 9.5円(156円/kg)
関西第2工場   1,960,000     @10.49 (172円/kg)
九州工場     1,280,000     @12.09 (198円/kg)
関西第2工場   6,000,000     @11.75 (193円/kg)

詳しい内容は下記にて誰でもみることが出来ます。
http://www.b2skylark.com/

8/May/01

「鳥屋入り」「鳥屋勝」「鳥屋返る」
 
日本には良い言葉がある、何も「強制換羽」なんて言うことはない。

「鳥屋」 とや 鳥小屋または換羽すること
「鳥屋入り」 とやいり 換羽にはいること 
「鳥屋返る」 とやがえる 換羽すること
「鳥屋勝」 とやまさり 換羽が終わって綺麗な羽になる

これらの言葉はなんと肥前風土記(713年)に載ってるそうだ(広辞苑)。

アメリカもForced Molting(強制換羽)を止めてInduced Molting(誘導換羽)としている。ただし一年前の話だ。

2/May/01

「e−養鶏」 関東甲信越養鶏大会テーマ

今年の養鶏大会のテーマは「e−養鶏」です。

平成13年6月22日PM1:00より神奈川県湯河原温泉一泊、約200名の養鶏関係者が集まり懇親を深めます。会費(15000円一泊懇親会含む)を納めれば誰でも参加できます。私は神奈川県出身ですので、応援団で参加します。このniwatoriMLの主催者柴田さんも特別参加してくれる筈です。

基調講演 「IT、インターネットによる農産物流通の今後の展望」
?ワイズシステム 部長 山本謙治氏
慶応大学生の時からNet Farmerとして鳴らした。野村総研を経て現在Netと農産物流通に取り組む。

e−養鶏
1:「ITでさがみっこ」 井上養鶏場(有) 井上茂樹氏
  インターネットによる鶏卵直売で有名
2:「神奈川県のe−養鶏の現況と畜研研究情報の発信」
  神奈川県畜産研究所 岸井誠男氏
  全国にさきがけてインターネットによる採卵鶏経済検定の発表をした。
3:「ITで面白くて為になるe−養鶏」
  ?愛鶏園 会長 齋藤 富士雄

講師の方も全員一泊してくださるので、じっくり交流可能です。

関東甲信越の方は各県の養鶏協会をとうして申し込みください、それ以外の方は
神奈川県養鶏協会 稗田さん  Tel 045−761−4191に申し込みしてください。

齋藤 富士雄
?愛鶏園
Tel 048−585−3381
Fax 048−585−0853
〒369-0212
埼玉県大里郡岡部町本郷368
http://www.ikn.co.jp/